ASEANは、ベトナムの地域統合と発展への道のりを開く「最初にして最も重要な扉」であり、ベトナムが**「確固たる信頼と強い絆」**を真に見出した場所です。
ベトナムのASEAN加盟30周年
7月28日夜、ハノイで、ブイ・タイン・ソン副首相兼外務大臣は、ベトナムのASEAN加盟30周年とASEAN設立58周年を祝う式典を主宰しました。
式典には、ベトナム駐在の各国大使、代表機関の長、国際機関、および各省庁、地方の指導者が出席しました。
厳かで温かい雰囲気の中で開催されたこのイベントは、ベトナムがASEANという共通の家で深く統合し、積極的に貢献してきた30年間の道のりを振り返る機会となりました。また、ベトナムがASEANへの参加、ひいては地域および国際統合のプロセスにおいて、常にベトナムに寄り添い、支持し、支援してくれたASEAN加盟国、パートナー、そして国際的な友人たちに感謝を伝える機会でもありました。
式典で演説したブイ・タイン・ソン副首相兼外務大臣は、1995年のベトナムのASEAN加盟決定の歴史的意義を強調しました。ASEANとベトナムは、平和、安定、発展した東南アジア地域を構築するという共通の願望を抱いていました。ベトナムは、学習意欲と責任感、そして何よりも長期的なコミットメントを持ってASEANに加わりました。
副首相は、ベトナムにとって、ASEANは単なる地域協力の枠組みではなく、地域統合と国家発展への道のりを開く最初にして最も重要な扉であると述べました。ベトナムは、このASEANという家族の中で、確固たる信頼と強い絆を真に見出したのです。
ベトナムは、ASEAN-10の実現、ASEAN憲章の署名、ASEAN共同体の設立、そして最近では「ASEAN 2045: 私たちの共通の未来」という文書の採択など、ASEANの重要な節目に参加し、貢献してきたことを誇りに思っています。
この道のりを通じて、ベトナムはASEAN加盟国、パートナー、そして国際的な友人たちと肩を並べ、団結を育み、課題を克服し、団結し、自立し、未来志向のASEANを築くために協力してきたと、副首相は断言しました。
カンボジアとタイの停戦合意を歓迎
過去約60年間のASEANの功績を振り返り、副首相は、ASEANが10カ国、そして間もなく11カ国からなる、共通の目標、ビジョン、価値観を共有する結束した共同体に変化したことを強調しました。
時代の深い変化に直面している今、各国は引き続き協力して対話、協力、多国間主義、法の支配といった価値を推進する必要があります。そして特に、持続可能な成長とASEAN共同体全体の成功を保証する前提条件である、平和、安全、安定した環境を維持する必要があります。
ベトナムは、カンボジアとタイの間で、緊張を緩和し、平和を回復するための最初の重要な一歩として、即時かつ無条件の停戦に関する共通の合意が成立したことを歓迎します。
今後の歩みについて、ブイ・タイン・ソン副首相は、ASEAN2045共同体ビジョンの実現を支援し、ASEANの団結、中心性、戦略的自律性を強化するためのベトナムの強いコミットメントを再確認しました。
ベトナムは、イノベーション、グリーン・トランスフォーメーション、デジタル・トランスフォーメーション、持続可能で包括的な開発といった分野に引き続き高い優先順位を置きます。ベトナムが主催する「ASEAN未来フォーラム」は、ASEAN共同体構築の取り組みに貢献する、包括的で開かれた対話の場となるでしょう。
ベトナムの選択の正当性を証明
この機会に、2025年のASEAN議長国であるマレーシアのダト・タン・ヤン・タイ駐ベトナム大使は、加盟国を代表してベトナムに心からの祝意を述べました。
大使は、トー・ラム書記長が2025年3月にASEAN事務局を歴史的に訪問したことが、ベトナムのASEAN加盟30周年という節目において、非常に重要な意味を持っていたことを特に強調しました。
大使は、1995年のベトナムのASEAN加盟がASEAN拡大プロセスの始まりとなり、1999年にASEAN-10が完成したと述べました。この30年間で、ベトナムは積極的、責任感があり、建設的なメンバーであることを証明し、経済統合を深化させ、平和と安定を育み、法の支配に基づく地域秩序を促進する上で重要な貢献をしてきました。
ベトナムは、ASEANの中心性を一貫して支持し、開かれた包括的な共通の声を確保してきました。ベトナムは、特に2020年のASEAN議長国を務めた際など、重要な局面で主導的な役割を果たし、地域協力の勢いを維持し、経済回復、サプライチェーンの強靭性を促進し、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)協定などの戦略的イニシアチブを実現しました。
ダト・タン・ヤン・タイ大使はまた、ベトナムが提唱した「ASEAN未来フォーラム」のイニシアチブを高く評価し、これをベトナムの戦略的思考とビジョンの生き生きとした証拠であると述べました。このフォーラムは、アイデアを結集させる場であるだけでなく、ASEANが積極的に未来を形作り、時代のあらゆる変動に適応する準備ができており、国民の利益を中心に据えているというメッセージを伝えるものでもあります。
ASEAN協力への30年間の参加は、ベトナムの正しい戦略的選択を明確に証明しています。ASEANは、ベトナムの独立、自立、多角化、多国間主義、国際統合という外交政策における戦略的な優先事項であり続けています。ベトナムは、未来に向けて、積極的、建設的、そして責任感のある精神を発揮し続け、平和で安定し、持続可能な発展を遂げる東南アジア地域のために、ASEANの成功に全力を尽くしていくでしょう。